いやー、不倫が大流行ですね、私も今は結婚したとはいえ、やはり一端の男子ですので行動原理の95%くらいは「モテたい」に起因しちゃったりして、とりあえず今んとこ一番モテたいのは『ヤマメ』ちゃんと『イワナ』ちゃんなテンカラにハマったプリズマンですおはようございます。
そんな川魚に恋する私が友人と行って来ました渓流。
とりあえず戦場の状況を漁券入渓料を払った管理人さんのお家で話を聞いてみました。
『今年は渓流釣りはどうですか?』
「いやーダメだね、鮎も渇水でいないし、放流から日が経ちすぎてるからもう全然だね」
『実は今日釣りは始めてなんですが、毛鉤ってどうですか?』
「毛鉤?聞いたことないしうちは鮎の川だからヤマメイワナは居ないし無理じゃない?」
ぐはっ、ド本命が居ない河だとは……
『ハ、ハヤくらいなら釣れませんかね?』
「ハッハッハ、ハヤ釣りたいの?まぁ頑張ってみたまえ笑」
く、合コン行った時点で狙いたい好みの子が居ないあの感じ……私は出会うことすらないのか……
うむむ、自信なくなってきた。
いや、しかし、とにかく行くぜ、なんせ川はやったことないんだもの。
んで結構上流のポイントから入渓。
持っていったのは、竿と仕掛け巻きと予備の毛鉤と糸。こんだけです。
テンカラは装備が軽いのがウリですね。
何回もキャスト(毛鉤を狙ったとこに落とす)失敗しながらもコツを掴んできました。
?マークを描く様にというか、
数字の7を書くようにという感じで竿を降ればキレイに落とせますね、んで調子に乗ってビュンビュンしてると、グイグイっとキター(゜∀゜*)!
木の枝にガッツリ!
じゃぶじゃぶ川へ入り手で毛鉤を救出すると今度は竿が引っ張られてる?!
竿が流されとるがな!!(^o^;)またバシャバシャと歩きます
どうにか竿も回収しまたビュンビュンしてるとグイグイッ!今度こそ!
イワ……ナじゃなくて、岩!巨岩にヒット!
下手くそか…………
そんな経験で鼻息を荒くしてたのが落ち着いたのか、休憩後は軽い気持ちでヒューン、と投げるようになり、ポトッと虫が落ちたような着水が出来るようになりました。
偏光サングラス(¥980)で水面を見ると毛鉤にグイグイよってくる魚体が!
2、3回繰り返してみると水面に向かって泳ぎ、毛鉤を一気に咥えてまた水底へぐぐぐ!
今だ!唸れ俺の竿!(¥3000)
ビヨーーン!!特大ホームランで釣り上げました。
魚は反対側へぶっ飛びましたが笑
力みすぎっす。
君の名は「ウグイ」サイズは……8センチくらいかな?竿が柔らかいので引きを感じやすく凄く楽しいです!
このあと2匹ウグイつりましたが楽しかったです。
投網してた友人は『今日は鮎一匹しかいなくてウグイばっかりですわー』(網のなかには10数匹のウグイが笑)
ソノウグイツルノ、ムズカシカッタンダケド……
次はヤマメとかそういう合コンセッティングしてください!ウグイちゃんは素朴すぎて……笑